本ページにはプロモーションが含まれています

【全42種】牛一頭から取れる焼肉の部位と名称

カルビ、ロース、ハラミなど、普段焼肉屋でよく見かけるお肉の名前ってありますよね。

 

そういえばこのお肉、牛のどの部位なんだろう?なんて疑問に思ったことありませんか?

 

そこで今回は焼肉のお肉の部位と名称をわかりやすく画像付きでご紹介していきたいと思います。

 

全42種類のメジャーなお肉からマイナーなお肉まで、一体どんなお肉があるのでしょうか?

全42種!焼肉で食べるお肉の「部位と名称」図解説付き

赤身肉とは主にロースや、バラ、カルビなど、見た目からして赤い肉の部分。

 

ホルモンとは牛の「内臓肉」のことで、レバーや、ミノ、小腸(コプチャン)、大腸(テッチャン)などを指します。

 

一昔前ではロースやタン塩といった赤身肉が主流でしたが、現在では、焼肉といばホルモンが当たり前の時代になりましたね。ではこの、赤身とホルモン、一体どんな種類があり、牛のどの部位なのか?

 

図と一緒に見やすくまとめてみました。

 

図と名称を一覧で一気にみたい場合はこちら

 

牛一頭から取れる焼肉の部位一覧
※クリックすると詳細へスクロールします。
名称
アキレス赤センマイイチボウルテ
カイノミカルビカシラカッパギアラココロコブクロコプチャンコリコリ
サーロインサガリザブトンサンカクシビレシマチョウシンシンシャトーブリアンスジセキズイセンマイソッチャン
タケタケノコタチギモタンチチカブチレツラミテッチャンテッポウテールトウガラシ
ネクタイノドスジ
バサハツハツモトハチノスハートハネシタバラハラミヒウチヒモヒレフィレフエフェガミプップギフワヘレホソホホニク
マメマルチョウミスジミノ
ヤン
ランプリードヴォーレバーロース

※下記一覧は「あ~順」で並んでいます。

①アキレス/スジ

アキレス/スジの位置図

部位

足の後ろのアキレス腱(別名:スジ)

どんな肉?

コラーゲンたっぷり!ほとんどがスジの部分で脂身は少ない。牛のアキレス腱は「牛スジ」と呼ばれている。

 

部位一覧へ戻る

②イチボ

イチボの位置図

部位

牛のお尻の先の肉。人間に例えるとお尻のエクボ部分。

どんな肉?

やわらかい赤身のお肉で運動を重ねていることから脂肪分は少ない。名前の由来は、臀骨がH型でH-bone(エイチボーン)と呼び、そこからイチボと呼ばれるようになった。

 

部位一覧へ戻る

③ウルテ/フェガミ

ウルテ/フェガミの位置図

部位

喉の器官にある軟骨。

どんな肉?

こりこりしていてホルモンの中では最も硬く、味がないので食感を楽しむお肉とされている。

 

部位一覧へ戻る

④カイノミ

カイノミの位置図

部位

脇腹あたりのお肉。

どんな肉?

貝のような形をしているため「カイノミ」と呼ばれる。脂、旨味のバランスが非常によく、一頭から取れる量が少ない希少部位の一つである。

 

部位一覧へ戻る

⑤カルビ

カルビの位置図

部位

肋(あばら)骨周辺についているお肉

どんな肉?

食べた瞬間口の中でとろ~っととろける味わい。他には「三角バラ」「中落ちカルビ」「ゲタカルビ」など種類も豊富。ちなみにゲタカルビは牛一頭(500kg)から50gしか取れない貴重なお肉。

 

部位一覧へ戻る

⑥カシラ

カシラの位置図

部位

こめかみと頬の部位

どんな肉?

脂がのっていて柔らかい。ちなみに、豚や鳥のカシラが一般的で串焼きに使われることが多く、牛のカシラは焼肉屋ではあまり見かけない。

 

部位一覧へ戻る

⑦カッパ

カッパの位置図

部位

前腹の皮と脂身の間にある赤いスジ肉

どんな肉?

少しかたい。濃厚な肉の旨味があり、焼いて食べる場合は薄めに切り分けられるため焼き過ぎには注意。

 

部位一覧へ戻る

⑧ギアラ/赤センマイ

ギアラ/赤センマイの位置図

部位

四番目の胃袋

どんな肉?

味は濃厚。生に近いギアラは歯ごたえが強いのでしっかりと焼いて脂を落とすと美味しく頂ける。

 

部位一覧へ戻る

⑨コブクロ

コブクロの位置図

部位

牝牛の子官。タイコ(卵巣)/カタ(卵管の一部)/ホソ(卵管の一部)と呼ばれる。

どんな肉?

食感はコリコリしていて癖がない。

 

部位一覧へ戻る

⑩コプチャン/ヒモ/ホソ/マルチョウ/ソッチャン

コプチャン/ヒモ/ホソ/マルチョウ/ソッチャンの位置図

部位

小腸にあたる部位

どんな肉?

焼いても焼いてもゴムのような食感。ヒモ、ホソなどは豚から取れたもので、ソッチャン、コプチャンは牛から取れたもの。

 

部位一覧へ戻る

⑪サーロイン

サーロインの位置図

部位

背中の部位

どんな肉?

とても柔らかく脂肪、筋がほとんどない。甘味、霜降りが多く最高級肉としてステーキ用で食べられることが多い。

 

部位一覧へ戻る

⑫ザブトン/ハネシタ

ザブトン/ハネシタの位置図

部位

あばら側へと続く肩ロースの部位

どんな肉?

1頭からは数kgしかとれない希少部位。後味にいやみがなく、上品でとろける食感。お店では特上ロースとして提供される。

 

部位一覧へ戻る

⑬サンカク

サンカクの位置図

部位

牛の肩バラ肉の一部。肋骨の前3分の1あたりの部位

どんな肉?

焼肉屋では上、特上カルビとして提供されるバラの王様。霜降りが入っていて見た目も抜群。脂の甘さ、赤身の味がファーストクラス。

 

部位一覧へ戻る

⑭シビレ

シビレの位置図

部位

牛の胸腺と膵臓部位

どんな肉?

白色で、ふわっと柔らかく滑らかな食感。フランス料理イタリア料理の食材としても珍重される。

 

部位一覧へ戻る

⑮シンシン

シンシンの位置図

部位

後脚の付け根でウチモモより下部にある部位

どんな肉?

あっさりしていて癖がない。弾力があり滑らかな食感が特徴的である。

 

部位一覧へ戻る

⑯セキズイ

セキズイの位置図

部位

牛の脊髄にあたる部位

どんな肉?

白子のような食感で、その特徴からいつもと違うホルモンが味わえる。

 

部位一覧へ戻る

⑰センマイ

センマイの位置図

部位

三番目の胃袋

どんな肉?

脂肪が少なく、シコシコした食感。焼いても生でも、どちらでも美味しく頂ける。

 

部位一覧へ戻る

⑱タン

タンの位置図

部位

舌にあたる部位。上タンは根本部位で並は中央部にあたる。

どんな肉?

とても噛み応えがあり基本的に塩タンにレモンをかけて頂くとあっさりしていて美味しい。

 

部位一覧へ戻る

⑲チチカブ

チチカブの位置図

部位

牝牛の乳房にあたる部位

どんな肉?

食感は歯ごたえがよく、一頭の牛から4つ取れる。

部位一覧へ戻る

⑳チレ/タチギモ

チレ/タチギモの位置図

部位

脾臓(ひぞう)にあたる部位

どんな肉?

ビタミン、鉄分が豊富で食感は柔らかい。味はレバーに似ていて、鮮度が悪いと臭みが出やすい。

 

部位一覧へ戻る

㉑ツラミ/ホホニク

ツラミ/ホホニクの位置図

部位

顔の部位

どんな肉?

噛む、鳴くっと非常に動きが多い部位なので味がとても濃厚。脂肪にはコクがある。

 

部位一覧へ戻る

㉒テッチャン/シマチョウ

テッチャン/シマチョウの位置図

部位

大腸にあたる部位

どんな肉?

厚みがあり噛み応えがある。赤身肉の脂と違いあさっりしている。ちなみに朝鮮語で大腸をテッチャンと呼ぶ。

 

部位一覧へ戻る

㉓テッポウ

テッポウの位置図

部位

直腸にあたる部位

どんな肉?

筋肉が発達している部位なので脂肪は少ない。独特の歯応えで肉厚がある。また開いた形が鉄砲のように見えることからテッポウと呼ばれるようになった。

 

部位一覧へ戻る

㉔テール

テールの位置図

部位

尻尾にあたる部位

どんな肉?

コラーゲンやタンパク質が豊富で、コクのある濃厚な味わい。煮込むと骨髄の部分がゼラチン状になりスープとして使われることが多い。

 

部位一覧へ戻る

㉕トウガラシ

トウガラシの位置図

部位

肩から腕にかけての部位

どんな肉?

赤身に旨味があり肉汁が広がるお肉。ローストビーフやユッケに使われることがある。

 

部位一覧へ戻る

㉖ネクタイ/ノドスジ

ネクタイ/ノドスジの位置図

部位

食堂にあたる部位で「すきみ」とも呼ばれている

どんな肉?

ホルモンというイメージは弱く、どちらかというと赤身肉のような味わい。

 

部位一覧へ戻る

㉗ハツ/ココロ/ハート

ハツ/ココロ/ハートの位置図

部位

心臓にあたる部位

どんな肉?

コリコリした食感で刺身、焼肉どちらで食べても美味しい。またハツには疲労回復のビタミンB1、貧血不眠症に効果あるビタミンB12が豊富に含まれている。

 

部位一覧へ戻る

㉘ハツモト/タケ/フエ/タケノコ/コリコリ

ハツモト/タケ/フエ/タケノコ/コリコリの位置図

部位

大動脈や血管にあたる部位

どんな肉?

軟骨のようなコリコリした食感。味が濃いのでタレで頂くと美味しい。

 

部位一覧へ戻る

㉙ハチノス

ハチノスの位置図

部位

二番目の胃袋

どんな肉?

四つある胃袋の中で最も味がいいとされている。韓国、中華、イタリアン、フレンチと多彩な料理に使われ、形状は蜂の巣に似ていることから「ハチノス」と呼ばれるようになった。

 

部位一覧へ戻る

㉚バラ

バラの位置図

部位

肋骨周辺の脂が多い部位

どんな肉?

特徴は赤身と脂肪が、交互に重なっていて、三枚肉と呼ばれている。焼肉屋でよく見かけるお肉がこれ。

部位一覧へ戻る

㉛ハラミ/サガリ

ハラミ/サガリの位置図

部位

横隔膜にあたる部位

どんな肉?

柔らかく上質なものは肉厚で霜降りが入っている。赤身のように見えるが、内臓肉でカロリーが低いのが特徴。

 

部位一覧へ戻る

㉜ヒウチ

ヒウチの位置図

部位

内股の一部位

どんな肉?

霜降りが多く赤身の中では上級とされている。

 

部位一覧へ戻る

㉝ヒレ/フィレ/ヘレ/シャトーブリアン

ヒレ/フィレ/ヘレ/シャトーブリアンの位置図

部位

サーロインの内側にある細長い筋肉

どんな肉?

脂肪が少なく最も柔らかいお肉。希少部位で高級とされています。

 

部位一覧へ戻る

㉞プップギ/フワ/バサ

プップギ/フワ/バサの位置図

部位

杯にあたる部位

どんな肉?

一般的な焼肉屋では見かけない。食感はレバーとハートの間で味もそれぐらい。

 

部位一覧へ戻る

㉟マメ

マメの位置図

部位

腎臓にあたる部位

どんな肉?

クセが強く、あまり日本の焼肉屋では扱っていない。見た目も少しグロい…

 

部位一覧へ戻る

㊱ミスジ

ミスジの位置図

部位

肩部分の中程にある部位

どんな肉?

食感はあっさりで濃厚な味わいが特徴的。ちなみに牛1頭から2kgほどしか取れない希少部位とされている。

 

部位一覧へ戻る

㊲ミノ

ミノの位置図

部位

一番目の胃袋

どんな肉?

胃の中では最も大きい。とても肉厚でコリコリした歯応え。名前の由来は切り開いた形が簑傘に似ていることから「ミノ」と呼ばれるようになった。

 

部位一覧へ戻る

㊳ヤン

ヤンの位置図

部位

胃(ハチノス)と胃(センマイ)をつないでいる部位

どんな肉?

弾力があり、甘みと濃厚な脂が特徴的なお肉。希少部位の一つとされている。

 

部位一覧へ戻る

㊴ランプ

ランプの位置図

部位

ももからお尻にあたる部位

どんな肉?

赤身が強く、適度な霜降りがある。脂はあっさりしていて、赤身はとっても濃厚。食感はなめらかで柔らかい。

 

部位一覧へ戻る

㊵リードヴォー

リードヴォーの位置図

部位

胸腺と膵臓にあたる部位

どんな肉?

成獣になると消失してしまう、仔牛の気管の前にある白い内臓肉。味はミルクっぽく、独特の風味がある。

 

部位一覧へ戻る

㊶レバー

レバーの位置図

部位

肝臓にあたる部位

どんな肉?

ビタミン鉄分を多く含み、栄養満点のお肉。焼くよりも刺身で食べた方が美味しい。

 

部位一覧へ戻る

㊷ロース

ロースの位置図

部位

頭部付近の肩ロースと、肩ロース、サーロインの間のリブロースがある

どんな肉?

一般的な焼肉屋でよく見かけるお肉。脂身が真珠色であればあるほど美味しいお肉になる。

 

部位一覧へ戻る

図と名称一覧表

アキレス/スジの位置図

①アキレス/スジ

イチボの位置図

②イチボ

ウルテ/フェガミの位置図

③ウルテ/フェガミ

カイノミの位置図

④カイノミ

カルビの位置図

⑤カルビ

カシラの位置図

⑥カシラ

カッパの位置図

⑦カッパ

ギアラ/赤センマイの位置図

⑧ギアラ/赤センマイ

コブクロの位置図

⑨コブクロ

コプチャン/ヒモ/ホソ/マルチョウ/ソッチャンの位置図

⑩コプチャン/ヒモ/ホソ/マルチョウ/ソッチャン

サーロインの位置図

⑪サーロイン

ザブトン/ハネシタの位置図

⑫ザブトン/ハネシタ

サンカクの位置図

⑬サンカク

シビレの位置図

⑭シビレ

シンシンの位置図

⑮シンシン

セキズイの位置図

⑯セキズイ

センマイの位置図

⑰センマイ

タンの位置図

⑱タン

チチカブの位置図

⑲チチカブ

チレ/タチギモの位置図

⑳チレ/タチギモ

ツラミ/ホホニクの位置図

㉑ツラミ/ホホニク

テッチャン/シマチョウの位置図

㉒テッチャン/シマチョウ

テッポウの位置図

㉓テッポウ

テールの位置図

㉔テール

トウガラシの位置図

㉕トウガラシ

ネクタイ/ノドスジの位置図

㉖ネクタイ/ノドスジ

ハツ/ココロ/ハートの位置図

㉗ハツ/ココロ/ハート

ハツモト/タケ/フエ/タケノコ/コリコリの位置図

㉘ハツモト/タケ/フエ/タケノコ/コリコリ

ハチノスの位置図

㉙ハチノス

バラの位置図

㉚バラ

ハラミ/サガリの位置図

㉛ハラミ/サガリ

ヒウチの位置図

㉜ヒウチ

ヒレ/フィレ/ヘレ/シャトーブリアンの位置図

㉝ヒレ/フィレ/ヘレ/シャトーブリアン

プップギ/フワ/バサの位置図

㉞プップギ/フワ/バサ

マメの位置図

㉟マメ

ミスジの位置図

㊱ミスジ

ミノの位置図

㊲ミノ

ヤンの位置図

㊳ヤン

ランプの位置図

㊴ランプ

リードヴォーの位置図

㊵リードヴォー

レバーの位置図

㊶レバー

ロースの位置図

㊷ロース

部位一覧へ戻る

まとめ

牛一頭から取れるお肉の割合は以下のようになっています。

 

「生体重量100%中、33%の精肉と6.3%の可食内臓がとれる」

 

食べ物には感謝しないとですね♪

 

「焼肉の上手な焼き方」も合わせてどうぞ♪

スポンサーリンク

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

おすすめの記事