本ページにはプロモーションが含まれています

料理人が年収1000万円稼ぐために必要な「たった4つの方法」

料理系職業というとたくさんありますね。例えば日本料理やフランス料理、イタリア料理、パティシェ、料理系ではあるが、料理人ではないバーテンダーやソムリエなど。

 

仕事内容やお給料も様々ですが、その中でも「料理人」と呼ばれる職業で年収1000万を超えるにはどうしたらいいか?というのが今回のテーマです。

 

料理人になったら誰でも年収1000万円に到達するわけではありません。

 

選ばれた人のみがその領域に達することができるわけで、そこにはどんな苦労や方法があるのか?見ていきましょう♪

 

※この記事の年収金額は求人サイトを参考に当サイトが良質だと判断した数字を記載しています。

一般的な料理人の平均年収は?

フライパンで料理する料理人

平均年収は「350万円」
平均月給は「28万円」

 

一般的な料理人の平均年収は350万円で、年収1000万まであと650万円足りません。
年代が40代50代となれば400万後半まで伸びますが、どう考えても足りない。

 

ちなみに、ここでいう料理人とは"料理を作る人"のことで、フランス料理、イタリア料理、西洋料理、中華料理などがあげられます。

 

バーテンダーやソムリエといった料理を作る人でないものは除外します。

料理人が年収1000万円稼ぐ難しさ

電卓とお金

年収1000万をめざすには最低でも月給「84万円」必要で、だいたい料理人3人分の価値がその料理人にないと到達できません。

 

料理人として年収1000万がどれほど難しいのかというと、役職についた料理人の平均年収を見るとわかります。

役職別平均年収順
中華料理人「約340万円前後」
日本料理・板前「約350万円前後」
フランス料理・料理長「約510万円前後」

フランス料理の料理長という座でさえも年収1000万の半分。なかなか厳しい世界だ。

料理長(シェフ)の仕事内容

参考までに「えっ?これでも1000万の半分!?」と思うような料理長の仕事内容を見みるとゾっとします。

 

料理長は現場のトップに立つ人のことで、調理師免許は必須ではありませんが料理長をめざす人なら持っていることが条件となることが多いでしょう。

 

そして仕事内容はというとやることがいっぱい!

 

ざっと例をあげると

 

「メニューを考える」「スタッフの役割分担を考える」「スタッフの教育」「食材を考えて調達」「お客様に出せれる料理かどうかの最終判断」「現場全体を見渡せる視野能力」など

 

料理長はただ料理を作るだけではありません。料理は作れて当たり前、且つ経営者の目線で現場を取り仕切る能力も必須になってきます。

 

また料理人自体"体力仕事"であって、非常にきつい仕事というのは有名です。早朝から仕込みをはじめ、夜遅くまで立ちっぱなし。それでいて地位が高くなれば高くなるほど責任が重くのしかかり心身共に鍛え抜かれたものでないと出来ない仕事と言えます。

料理人が年収1000万稼ぐ4つの方法

パスタを持つ職人の手

世の中には料理人にして数億単位で稼ぐ人もいます。

 

当然世界で活躍するような人たちですが、日本人でも年収1000万円はありあえる話です。

 

というのも、星付きシェフが選ぶ世界のトップ100「ザ・ベスト・シェフ・イン・ザ・ワールド100」に日本人は14人ランクインしています。

 

年収は公表されていませんが、おそらく年収1000万円以上は確定してるといって間違いないでしょう。

 

これで"料理人が年収1000万円なんてありえない"ということはなくなりました。日本人でも努力と才能でどうにかなるということですね。

 

では、どうすれば年収1000万を稼ぎ出すことができるか?という肝心な部分を見ていきましょう。

その1、料理人は渡り歩き評価を得る

海外でキャリアを積むということ。フランス料理やイタリア料理、パティシェなど本場での修業を積むことで経験と自信、そして帰国後の評価にも繋がります。

 

海外へ渡るのに必要なものは「語学力」「資金」「働き口を探す」こんなところでしょう。

 

語学力は日常会話程度は最低限必要で、語学学校に通ったり、現地の人と一カ月程度ルームシェアしたりする人もいます。

 

そして資金面はだいたい家賃3ヵ月分ぐらい必要で、働き口が見つかれば現地での収入もありますが、資金は余裕をもって料理にだけ集中できるよにしておきたいところ。

 

働き口で最も多いパターンは誰かに紹介してもらうこと。例えば日本で飲食店に勤務すると海外で修業した先輩や上司もいると思います。その飲食店が高級であればあるほど、そいういった経験を積んだ人と出会う確率が多くなり、海外での働き口を紹介してもらえます。

 

また、企業のインターシップ制度など、さまざまな制度があるのでそれらを活用するのもあり。事前に情報収集することも大事です。

その2、雇われ状態では年収1000万円は不可能

"料理が作れる"という経験だけでは年収1000万円の壁は困難で、基本はオーナーシェフになることが鉄則になります。

 

資金を調達し、食材を入荷、お店のデザインを考え、人員確保っといった料理とは関係ない分野でもスキルが必要とされますが、その分見返りは大きいでしょう。

 

自分のお店ですから頑張った分すべて自分に返ってきますしモチベーションは上がります。

 

また、自分でお店を出す場合は調理師免許だけでは出せません。
「食品衛生管理者」という資格が必要になりますが、実はこれ数時間の講習を聞くだけで簡単に取得でき、難しくはありません。しかしまぁ一応必要ということで。

その3、料理人が稼げる地域

1位→「東京 平均年収490万円」
2位→「大阪 平均年収420万円」

 

やはり稼ぎやすいのは数多くの有名料理人が集う東京。ライバルが多いので刺激も受けやすく情報も飛び交い、そんな戦場のような場所で這い上がっていく根性が必要です。

 

そしてもう一つは食の街大阪。平均年収400万円を超えるのはこの二つのみ。

 

ということで年収1000万円を狙う地域は東京で決定です。

その4、知名度をあげる

知名度はかなり難しい。しかし、ないよりある方がより年収1000万円に到達しやすいのは確か。

 

例えばこんなメリットがあります。

 

・料理本を書けば売れやすくなる。
・関連商品も売れやすくなる。
・料理教室を開けば人が集まる。

 

などなど、副収入を得ることで大幅な年収アップに繋がります。

 

っで、知名度を上げるにはどうしたらいいか?というと、単純です「お店を繁盛」させればいいんです。

 

お店が繁盛することで、メディアが取り上げてくれたり、口コミが増え、集客力がついていき、それがお店の「ブランド力」にも繋がります。

 

「お店の繁盛=知名度」ですからまずお店をどう繁盛させたらいいのか?を考えないといけません。

 

というわけでお店を繁盛させるマーケティング法をまとめてみました。

まとめ

料理人という職業が年収1000万円を稼ぐために必要な4つの方法はあくまで必要最低限です。

 

持って生まれた料理の才能や、行動する時期、人との繋がりや環境など、運要素もあるでしょう。

 

努力したら絶対報われるとは限りませんが、成功者はみな努力しています。はじめの一歩の鴨川会長もそう言っておられました。

 

というわけで今回の記事を簡単にまとめます。

 

・料理人の平均年収は「350万円」
・料理長で「約510万円」
・料理人が年収1000万円稼ぐには「海外へ修行に行く」「オーナーシェフになる」「東京で店を出す」「知名度をあげる」は必要最低限必要。

 

どんな分野においても"お金を稼ぐ"というのは簡単なことじゃないですよね。

 

稼いでる人を見ると華やかで羨ましく思いますが、何においてもそれまでの努力は凄まじいものだと思います。

 

料理人として年収1000万円稼ぎたい!と思っている方は迷わず挑戦してみてください♪やらなきゃ成功はしません!

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事