本ページにはプロモーションが含まれています

歯の汚れは歯医者で落とす?歯磨き粉で落とす?二つのメリットデメリット

みなさんは歯にこびりついたタバコのヤニ汚れや、しつこい歯の汚れははどうしていますか?

 

一般的な歯磨き粉で毎日磨いても積み重なった汚れを落とすことはできません。

 

歯医者の特殊な機械で落とすことはできますが、歯医者に行くのは面倒。っとそのまま放置している方も少なくないはず。

そこで今回は、「歯医者の特殊な機械」で落とすべきか、「ヤニ落し専用の歯磨き粉」を使って汚れを落とすべきかそれぞれのメリット、デメリットを見ていこうと思います。

「歯医者」「歯磨き粉」費用の違い

まずは費用の違いから見ていきましょう。歯医者と歯磨き粉ではどれほどの差があるのでしょうか。

歯医者のジェットクリーニング

費用⇒3000円~1万円

おおむね1万円以内というところでしょうか。

ヤニ落し専用の歯磨き粉

費用⇒500円~3000円

おおむね3000円以内で手に入れることができます。

 

では次にそれぞれのメリット、デメリットを見ていきましょう。

歯医者と歯磨き粉のメリット、デメリット

さて、費用の差はわかりましたが、実際のところ費用に見合う違いはあるのか?という部分をメリット、デメリットで見ていきます。

歯医者のジェットクリーニング

メリット

・自分では見れない部分や取ることができない歯の裏側や隙間など、丁寧にクリーニングしてもらえる。

デメリット

・費用が高い。
・歯医者に行くのが面倒。
・歯医者にジェットタイプのクリーニング機械があるかどうかの確認をしなければいけない。

ヤニ落し専用の歯磨き粉

メリット

・歯医者に行く手間が省ける。
・慣れればいつでも自分で歯をきれいにすることができる。
・費用がそれほどかからない。

・それなりにきれいになる。

デメリット

・歯の隙間や細かい部分はなれないときれいにならない。
・気をつけないと磨き過ぎで歯を傷めてしまう可能性がある。
・一日では汚れは落ちないため、継続する必要がある。

結局「歯医者」「歯磨き粉」どっちがいい?

結論から言うと歯磨き粉でのクリーニングだと思います。

 

歯医者でのクリーニングも、専用の歯磨き粉でも、実はさほど変わりません。変わるとすれば、歯磨き粉では歯と歯の間の窪んだ部分や裏側が歯医者に比べて荒くなるところ。あと、加減がわからず磨き過ぎて歯を傷つけてしまう可能性があるということ。

 

しかし、これは歯磨き粉の説明書を読めば大丈夫。清掃作用の高いものは週2~3回、もしくは汚れが気になる部分に使ってくださいと書いてありますし、たばこのヤニ汚れを落とすとあれば、これぐらい強いものでないと効果ありません。怖がらずに使いましょう。

おすすめのヤニ汚れ専用歯磨き粉

数ある「歯のヤニ落し、汚れ落とし専用の歯磨き粉」を一つピックアップしてみました。

 

おすすめは「settima(セッチマ)のはみがきスペシャル (スタンディングタイプ)」

【出典元・amazon.co.jp】

●歯を白くする
●着色汚れを落とす
●ドイツ生まれ
●口中を爽快に
●タバコヤニを落とす
●虫歯のもととなる歯垢を取り除く。
●研磨力が高く、週2~3回もしくは汚れが気になる部分に使用するだけ。※ハミガキの代わりに使用

[/aside]

効果が現れるまでには時間はかかるようなので継続して磨くことが大事です。

settima(セッチマ) はみがき スペシャル (スタンディングタイプ)

白い歯で爽やかな笑顔に。強い清掃力で虫歯のもととなる歯垢や落ちにくいヤニ・黄ばみを落とす。

 効果が高い歯磨き粉には、強力な清掃材が使われているので、一日に何度も磨くのではなく説明書通り週に2~3回程度に抑えるようにしましょう。しっかりと時間をかけてジワジワ落としていくイメージ。

まとめ

■歯医者できれいにする

・歯と歯の隙間や裏側まで歯本来の白さになる。

・3000円~1万円の費用がかかる。
・歯医者に行くのが面倒。
・ジェットタイプのクリーニング機械が歯医者にあるのか確認する必要がある。

 

■歯磨き粉できれいにする

・いつでも自分で歯をきれいにすることができる。

・それなりにきれいになる。
・500円~3000円の費用で済む。
・歯と歯の隙間や裏側を完璧にきれいにするには技術が必要
・磨き過ぎで歯を傷めてしまう可能性がある。※説明書通りにすれば問題ない
・一日では白くならず継続しなければならない。

 

てっとり早く一日で歯をきれいにされたい方や、手磨きできれいにならない部分が気になる方は歯医者へいくことをおすすめします。

また平面(見た目)がきれいになればそれでいいという方は専用の歯磨き粉をおすすめします。

自分に合ったクリーニング方法をご検討ください♪

スポンサーリンク

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

おすすめの記事